2007年12月20日

スタッフたち。その2

無事(?)本番前のレッスンも終ったぴよです。
起き辛かったけど、昨日よりはましです。

今日はゲネプロです!!

がんばる!!!

よな?(誰に言ってんだかw)


さて、スタッフのご紹介。
最後は、このオペラになくてはならない、土台を作ってくださった方々のご紹介です。

・演出と台本
 蓮井廸子

ちぇちぃりあの事務局長、蓮井さん。
初めて参加した「愛の妙薬」では素敵な歌声を聞かせてくださいました。
その後のオペラ公演では、演出だったり、ちょっとした影役だったり・・・と表にはあまり出ていらっしゃいませんが、ガラコンサートでは素敵な歌を聞く事ができます。
本業は美容師さんですので、舞台時にはメイクさんとしても大忙し。
(その昔、ぴよ母に付いてビューティHに何回か行った記憶が・・・ああ本当に世間は狭いw)
今回も、これだけの台本を仕上げるのには果てしない苦労があったかと思います。
本当にありがとうございます。


・訳詞
 稲富健一郎

ちぇちぃりあ会長稲富先生。
ぴよが某大学に通っていた時には、英語の先生でいらっしゃいました。
(授業とってないけどw)
退官された後も、名誉教授として、ご指導にあたられています。
ので、たまに学食で会います(w
稲富先生も「愛の妙薬」の時は主役を演じていらっしゃいまして・・・確かぴよは惚れ薬によって(と主役本人は思っているが、実は財産目当てw)主役に目がくらむ、という小芝居をやりました。
ええ、やりました。
(覚えてらっしゃらないかもしれませんがw当時はまだ影薄かったんでww)
普段の練習でも、指揮、ボイトレとご指導賜っております。
稲富先生の歌声も、ガラコンサート等では聞けますよ~。
今回の訳詞、面倒そうでしたよね・・・本当にありがとうございます。


・制作
 秦清治

「プロコロ」役の秦先生。
ちぇちぃりぁの副会長でもいらっしゃいます。
今までの公演でもですが、オペラを作り上げるにあたって、いろいろな助言等して頂いております。
本当にありがとうございます。
(詳しいご紹介は、キャストたち。その1にて)


・舞台
 ライフ総合舞台
・照明
 四国舞台テレビ照明

オペラの際にはいつもお世話になっております。
お世話になりっぱなしでございます。
そして今回、ライフ総合舞台のMさんには、ご無理を申しまして・・・ほほ。
本当にありがとうございます。



さ!
終った!!
やったよ!!!
間に合ったよ!!!!(爆)


て、全てぴよの主観に基づいた文章でございます。
お気を悪くされた方がいらっしゃればすみませんm(__)m
抜けてたり、訂正あれば、ご一報をば~。

同じカテゴリー(登場人物)の記事
 スタッフたち。その1 (2007-12-19 11:30)
 キャストたち。その4 (2007-12-18 14:48)
 キャストたち。その3 (2007-12-18 14:20)
 キャストたち。その2 (2007-12-17 15:28)
 メンバー紹介その2(他w)のパクリ (2007-12-17 14:12)
 キャストたち。その1 (2007-12-14 16:51)

この記事へのコメント
22日、徳島での稽古がキャンセルになり行けます。気楽に楽しんで演じてくださいネ。
Posted by sebastiano at 2007年12月20日 10:18
ああっなんか追い討ちがっ(爆)

気楽にがんばりますww
Posted by ぴよぴよ at 2007年12月20日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッフたち。その2
    コメント(2)