この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年01月29日

苦悩のその後。

はい、メイクしたまま、床で眠りこけた今朝のぴよです。

そういや、一昨日もしてしまいました。

お肌に悪いです(><)





さて。


昨日書いた苦悩・・・。


3月に某所でちょっとしたコンサートにでることになったのですが。


「ソロ1曲と、重唱曲」


という課題でして。
重唱曲は指定されるということで。


で、昨日のようなメールが来たわけです。


ま、ね、全く知らん曲をせえ!言われても困りますし・・・。
てか、ソロ曲決めたけど、CD聞いてはいますが、音とってねえし・・・。←それは自業自得
でも、改めて、知識のなさというか、勉強不足とかを実感し、嘆いてみたわけです。


で、昨日練習時。
同じようにメールが来ていたはずのA旦那様に聞いてみる。


「困るよねええええ、だからI先生に泣きつこうと思って」


ご一緒します(w


てことで、I先生とHさんにお知恵を拝借し。
ま、とりあえず、歌ったことのある曲3曲と、歌えそうな曲(知ってる曲)をメールしてみました。


今朝「また後日、連絡します」との返信。


はてさて、どうなることやら・・・。


てか、ほんまにソロにとりかからねば・・・・・・ぐああ。




昨日の練習の模様は、また後ほどv


  

Posted by ぴよ at 11:33Comments(0)つれづれ。

2008年01月28日

苦悩。

「アンサンブル可能な曲を5、6曲を連絡ください」



重唱なんて2曲くらいしかやったことないんです・・・泣き



そんなにレッスン受けてないから、ソロでもやった曲は少ないとです・・・・・・。



歌は好きですが、知識がないのはやはり厳しい。
なら、知識をつけろって感じなんですが。
足りないと思うなら、補えって感じなんですが。


はうぅ気力落ち中ダウン  

Posted by ぴよ at 11:57Comments(7)つれづれ。

2008年01月24日

初練習

どうもーいまいち調子のあがらないぴよでございます。


気分屋さんなの(うふ)


てのは、冗談じゃなくて本当なんですが(本当なのか)、こう見えても若干精神的に弱い部分がありまして。
今、ちょっとその波に飲み込まれ中なわけです。
とはいえ、もがいてもがいて、でもいつの間にか這い上がってたりするので、ご心配なさらず。




で、なかなか「本番裏話」も進まないわけですが、とりあえず、この間の初練習の模様でも。



昨年の「ステージママゴンがいく」終了後、初めての練習であり、2008年の練習初めでもありました。
出席率高いです。
(この写真は休憩中のためちょっとすかすかですが)
が、劇場主BのYさんはどうやらインフルの猛威にやられたとか・・・大変大変。
あと、新しいお仲間もいらっしゃいました!
ママゴンの際、座布団をさげるという出番で、私たちよりも先に拍手を頂いたMさん。
いつのまにやら、引き(ずり)込まれたようです(笑)
仲良くしてくださいね~~うふ。←恐


さて、本日の練習は3月20日に行われる「春の音楽祭」のためのもの。



先日の公演では演出として裏方に徹してくださったHさんが今回は表舞台に!


何を演奏するかは・・・言ってもいいんだろうけど、とりあえずふせておこうかしら。
とりあえず、自分が歌っていたはずの音程がうろ覚えだったことはわかりました(笑)←笑えませんってば





ま、私とみっけさんは、いつものごとくこんなことをしていたわけですが。
遊んでないですよ~歌ってますよ~~。


久しぶりに思いっきり歌うとやっぱり気持ちいいですねv


てか  続きを読む

Posted by ぴよ at 12:34Comments(2)練習

2008年01月17日

本番裏話その2~楽屋入り後・衣装のお話~

さて、楽屋に入りますと、大量のお衣装が。



ちぇちぃりあの公演はいつもこんな感じ。
某所にあります「ちぇち衣裳部屋」に蓄積されたドレスや小物たちから、各々が選んだもの、または役柄別に見合ったものを持参します。
なので、いつも皆さん、大荷物でえいこらえいこら言うわけです。


持って帰って裾直ししたり。
袖つけたり。
小物作ったり。
いろいろ皆さん頑張ります。


で、こんな感じのができるわけです。



(モデル:左側・K原さん&T束さん、右側・O倉さん)


そして、衣装係さんという係があるのですが、その方たちは特に頑張らなくてはいけません。
朝から晩まで縫い物縫い物。
そりゃ偏頭痛にもなります。
上のお写真でつけている帽子も、途中までは衣装係さんたちが作ったもの。
本当、頭があがりませんです。
いつもいつもありがとうございますm(__)m


ちなみに、自他共に認める超不器用なぴよさんは、いつも母様にやってもらっています(笑)



(隣の部屋で韓流ドラマを見ている母様が戻ってくるのを寝ながら待っていた時の図)


ま、ぶっちゃけた話・・・  続きを読む

Posted by ぴよ at 15:52Comments(0)落語ぺら裏話

2008年01月16日

ソプラノとアルト。

ここ2日、ばたばたと仕事をしております。

それもこれも、2月下旬までに用意しろと書いておきながら、「今週もっていくで~」いいやがったB型大将のせいだっ!!

と、一部の人(っていうか一人)しかわからないネタからはじまりましたが。
プリンターで印刷をしながら(あと400枚ほど・・・汗)こそこそ書いています。



さて。
私、現在、ちぇちぃりぁでは「ソプラノ」のパートにおります。
しかしながら、小学校~高校、そしてちぇちに入った時には「アルト」でございました。


なぜか?


自分でもよくわかっておりません(ほほ)


だって、高校時代までは高いファの音を出すのでもひぃひぃいうてましたし。
高校2年生の時に、初めてレッスンというものを受け始めたのですが、その時に歌った「ジャンニ・スキッキ(私のお父さん)」も最高音の高いラがなかなか出ず苦労しておりましたし。
何より低い音が好きで、ハモるのが好き。
主旋律なんてわかんなーい、てな状態。


が、なぜか、なぜか、なぜか。
ちぇちぃりぁに入って、しばらく経った頃、ソプラノ歌手として大活躍中のK濱妙美先生のレッスンを受ける機会がございまして。
その時、先生が一言。


「あなた、ソプラノねえ」


ほへ?(笑)


てことで、アルトからいきなりソプラノに異動になり。
そんなこんなで歌ってるうちに、なぜか高い音も出るようになり。
いつの間にやら、上の上のミまで出る(ていうか出さされるw)ようになったわけでございます。


でもね・・・  続きを読む

Posted by ぴよ at 15:55Comments(2)つれづれ。

2008年01月11日

本番裏話その1~楽屋入り前のどたばた~

やはりもう記憶もおぼろげなんですが(苦笑)
ぽちぽち書いていきます。
ていうか、裏話っていうか、その日の出来事ってか。


なので、おもしろいのかは不明です。ほほ。


本番当日、12月22日はあいにくの雨。
私は、みっけさん号に乗せていただく予定。
ソリストの会場入りは9時。
8時半くらいに家でたら間に合うかな~、メイクはせんでいいし、髪だけ巻いてみるかな~と、6時半に起きてごちゃごちゃしていたところ。


『家でたで』byみっけ(AM7:50=8時過ぎにはつきますよ)


ふぎょーーーーーーーーー!!!!
まだ荷物つめてねえーーーーーーーー!!!!!
(洗濯する余裕がなかったので、ファ○リーズだけして干していました)


と、カーラーを巻いたまま、どたばた荷造り。
ドレス、バックにはいらねえよ!とか独り言も多く。


・いつも持ってる緑の小バッグ&腰バッグ
・メイク用品とかを入れた無印のミニトート
・無印のキャリーバック
・無印の折り畳みができる一番でかいバック(チャックがしまらないほどのドレス入り)
・毛皮


と、ただでさえ多い荷物を、倍にした状態で、みっけさんの車に乗り込んだのでした。


ああ疲れた。


それでも9時前にはちゃんと入れましたよ。


楽屋に入ると、既にメイクなどが皆様始まっていたのでした。



つづく。


ちなみに  続きを読む

Posted by ぴよ at 15:46Comments(0)落語ぺら裏話

2008年01月10日

そして。

念願の(てか遅いよ)歌い始め!


を、始めたのが20時。←近所迷惑です


どっちゃにしても、マンションなんで、大きな声は出せないので、小さく音取りをすることに。
だなーの、めっさ古いいおす(EOS=YMAHAのシンセサイザーです)で音取り。


なんか、高いレの音が小さいんですが・・・。
てか、でなくなってきたんですが・・・。
思いっきり、押すとなるんですが・・・。


そうこうしつつも弾いていると、隣のミを押した瞬間。


びーーーーーーーーーーーーーーーーー←警報機みたいな音


ぽちっ。←電源切ってみた


ぽちっ。←いれてみた


ぽん。←鍵盤おしてみた


びーーーーーーーーーーーーーーーーー


ぽちっ。


どうやら10年以上前からあるいおすくん、そろそろ寿命のようです。


てことで、歌い始め終了~~~。
(て、音取りどうするんだよ!爆)





あ、裏話はちょこちょこ書いてます(w  

Posted by ぴよ at 16:38Comments(0)歌歌い。

2008年01月09日

歌い納めと歌い始め

昨年の歌い納めは、12月29日の「るいまま組カラオケ大会」(といいつつ、参加者は5名でしたがw)


カラオケ大好きなんですけどねー。
1ヶ月に1回とか行っちゃってたんですけどねー。
ばりばり歌っちゃうんですけどねー。
accessとかKinkiKidsとかCoccoとか椎名林檎とかaikoとか大塚愛とか浜崎あゆみとか。
(ジャンルばらばら)
今年は落語ぺらがある、ということで、夏くらいからカラオケは控えておりました。


で、無事終了!てことで、上記の歌をたっぷり4時間歌ってまいりました。
あー楽しかった。


そして、今年の歌い始め。


・・・・・・まだです。
てか、春に演奏会があるので、曲をみなければ(音取りをしなければ)いけないのに。
それすらしておりません。
カラオケいきたい!といいよる場合ではありません。
ああ、お尻が重いわ。


全然歌ってないから、なまってんだろうなあ・・・。


いかん!今年は歌歌いに力をいれようと思っておるのに!!


てことで、今日は帰ったら少しでも音取りをしよう!!!


ご飯食べて、座椅子でぐぅzzz・・・なんてことのないように!!!!←新年入ってからの日常


と、ここに書いて、やる気を起こそうとしているぴよなのでした。
落語ぺら裏話は、明日からぽちぽち書きます~(きっと)


そういえば、ちょっとおもしろい話。  続きを読む

Posted by ぴよ at 15:27Comments(2)歌歌い。

2008年01月04日

あけましておめでとうございます!




ほーら、やっぱり新年明けた(w


てことで、あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。


「期間限定!」であったこの「落語ぺらへの道」ですが、せっかくなので、本番の裏話を書くまではこの名前で行こうかと(w
そのうち、ちぇちぃりあの裏話とか・・・ふふふ。


今年は、ちょっと歌をがんばりたいとか思ったりもしているので、そんな感じの事も書けていけたらなあ、と思っています。


ちなみに、ぴよの普通の日常はこちら↓

sweet berry kiss blog

食べ物記事が多かったり。
一言つぶやきが多かったり。
たまにブルーはいってたり。
偏った趣味も垣間見えるかと思いますが(w
よろしければ、ぜひvv


それでは、また、ぽちぽちと更新していきますので、今後ともよろしくおねがいいたします!!


ぴよ
  

Posted by ぴよ at 11:29Comments(0)つれづれ。