2007年12月18日
キャストたち。その3
キャスト紹介、続いては、合唱隊でございます。
パートごと、順不同でございます。
パートごと、順不同でございます。
・ソプラノ
深井眞理子
高瀬久江
小倉由倫子
中嶋綾子
澤田みゆき
深井さんは、ぴよの中学校の友達のお母様です(世間狭w)
昼の部劇場主のSママ、あとでご紹介するアルトのMさんと一緒に「3姉妹」と呼ばれています。
が、そこに血のつながりはありません(w
高瀬さんは、事務局長の主催されてるシャンソンの会からちぇちにいらっしゃい(引っ張り込まれ)ました。
遠く牟礼の方から練習に来ていらっしゃいますが、出席率高しの素晴らしい方です。
いつも楽しい、明るい笑顔ですv
小倉さんは、元はちぇちぃりぁ会長のI先生が指導していらっしゃる合唱団「コーロ・ベッキオ」さんにいらっしゃいましたが、前回の「ホフマン物語」以降ちぇちに入団されました。
とても手先が器用な方で、素敵な服(うまげなワンピース)とかも手作りだったり。
ちなみに、ぴよが昼の部で着るドレス・・・袖部分は小倉さん作です(w
ありがとう、小倉さんv
中嶋さんも、元々は「コーロ・ベッキオ」さんからお手伝いに来て頂いていて、今に至ります。
なんと、私が高校時代に、初めてレッスンについた先生のおば様だそうで・・・。
またまた世間狭(w
中嶋先生お元気でしょうか~。
「レッスンまたお願いします!」いうたきりご連絡せずにごめんなさいm(_)m(爆)
今回、ちぇちの小さい演奏会には出ても、本格的なオペラ公演に出るのは初めて、という方が多いのですが、澤田さんもその一人。
穏やかで、大人しそうな方・・・と思っていたら、この間、ハーレーに乗ってツーリングに出かけたりすることが判明。
めっさ、びっくりしてしまった私を許してくださいm(__)m
乗ってらっしゃる車もかっこいい素敵な方ですv
・メゾ&アルト
木村純子
秦正子
松浦美智子
天谷史緒
安藤美津子
木村さんは、今回のオペラからのご参加です。
とっても綺麗な歌声でいらっしゃいます。
今回は、もう1つ役どころが・・・それはまた後ほど。
正子先生は、プロコロ役の秦先生の奥様でいらっしゃいます。
ピアノの先生でもあり、ハンドベルなんかもされています。
いつも優しい笑顔、癒されますv
松浦さんは、Sママの実の妹さん。
気軽に「みっちゃん」なんて呼んでますがv
(確か、迷子になった私を家まで連れてきてくれたのがみっちゃんだったかと・・・w)
ちぇちの会計さんとして、やりくりに頭を抱えてらっしゃいますが、それにも負けずいつも笑顔ですv
史緒さんは、夜の部グリエルモ天谷さんの奥様です。
この方も、最初出会った時は、大人しいお姉様・・・だと思っていたのに、関西ノリでおもしろいおもしろい(w
今回は楽団でも演奏されています。
安藤さんも今回初めてちぇちに参加されました。
本当ーーーーーに穏やかな、大人しい方です。
でも、ひょっとたまに面白いこと言ってくれます(w
さて、コーラスの漏れはないかしら(汗)
次は、その他、特別出演の方々です~。
深井眞理子
高瀬久江
小倉由倫子
中嶋綾子
澤田みゆき
深井さんは、ぴよの中学校の友達のお母様です(世間狭w)
昼の部劇場主のSママ、あとでご紹介するアルトのMさんと一緒に「3姉妹」と呼ばれています。
が、そこに血のつながりはありません(w
高瀬さんは、事務局長の主催されてるシャンソンの会からちぇちにいらっしゃい(引っ張り込まれ)ました。
遠く牟礼の方から練習に来ていらっしゃいますが、出席率高しの素晴らしい方です。
いつも楽しい、明るい笑顔ですv
小倉さんは、元はちぇちぃりぁ会長のI先生が指導していらっしゃる合唱団「コーロ・ベッキオ」さんにいらっしゃいましたが、前回の「ホフマン物語」以降ちぇちに入団されました。
とても手先が器用な方で、素敵な服(うまげなワンピース)とかも手作りだったり。
ちなみに、ぴよが昼の部で着るドレス・・・袖部分は小倉さん作です(w
ありがとう、小倉さんv
中嶋さんも、元々は「コーロ・ベッキオ」さんからお手伝いに来て頂いていて、今に至ります。
なんと、私が高校時代に、初めてレッスンについた先生のおば様だそうで・・・。
またまた世間狭(w
中嶋先生お元気でしょうか~。
「レッスンまたお願いします!」いうたきりご連絡せずにごめんなさいm(_)m(爆)
今回、ちぇちの小さい演奏会には出ても、本格的なオペラ公演に出るのは初めて、という方が多いのですが、澤田さんもその一人。
穏やかで、大人しそうな方・・・と思っていたら、この間、ハーレーに乗ってツーリングに出かけたりすることが判明。
めっさ、びっくりしてしまった私を許してくださいm(__)m
乗ってらっしゃる車もかっこいい素敵な方ですv
・メゾ&アルト
木村純子
秦正子
松浦美智子
天谷史緒
安藤美津子
木村さんは、今回のオペラからのご参加です。
とっても綺麗な歌声でいらっしゃいます。
今回は、もう1つ役どころが・・・それはまた後ほど。
正子先生は、プロコロ役の秦先生の奥様でいらっしゃいます。
ピアノの先生でもあり、ハンドベルなんかもされています。
いつも優しい笑顔、癒されますv
松浦さんは、Sママの実の妹さん。
気軽に「みっちゃん」なんて呼んでますがv
(確か、迷子になった私を家まで連れてきてくれたのがみっちゃんだったかと・・・w)
ちぇちの会計さんとして、やりくりに頭を抱えてらっしゃいますが、それにも負けずいつも笑顔ですv
史緒さんは、夜の部グリエルモ天谷さんの奥様です。
この方も、最初出会った時は、大人しいお姉様・・・だと思っていたのに、関西ノリでおもしろいおもしろい(w
今回は楽団でも演奏されています。
安藤さんも今回初めてちぇちに参加されました。
本当ーーーーーに穏やかな、大人しい方です。
でも、ひょっとたまに面白いこと言ってくれます(w
さて、コーラスの漏れはないかしら(汗)
次は、その他、特別出演の方々です~。
Posted by ぴよ at 14:20│Comments(0)
│登場人物